
マルチベンダー対応
ファイアウォール運用管理
ファイアウォールやUTMなどのネットワークセキュリティ機器のシステム構成と変更を効率よく管理する、マルチベンダーファイアウォール運用管理ツールです。重複するセキュリティポリシーの検出や課題を可視化し、セキュリティを高めつつネットワーク機器管理の効率的な運用を強力にサポートします。
ファイアウォールの状態を可視化し設定変更の確認を自動で行うことにより、人的なミスを削減し効率的にポリシーを最適化します。世界各国1700社以上の企業・官庁に導入されており、データセンター運用事業者や、大規模な情報システムを運用されている企業など、マルチベンダーの機器構成環境の方や多数の機器を管理しなければならない方に特におすすめします。
------- お知らせ -------
2021.11.01
------- FireWallの運用課題 -------
➀ ポリシーレビュー作業が手動で行われているため、完全かつ正確であることの証明が難しい。
➁ 運用中のファイアウォールの変更作業が確実に行われていない可能性がある。
③ ルールや設定対象の変更履歴の後追い(トラッキング)ができない。
④ 稼働中のファイアウォールのルールの不整合や誤設定の検出が、速やかに行えない。
⑤ 設定されていてもルールが有効にならないもの (シャドウド)、冗長なもの、使われないものを
検出できない。
⑥ 複数ベンダのファイアウォールを運用しており、また複数拠点に配備されているため、
関連情報の収集と分析が困難。
⑦ 効率よい設定とポリシーの相関関係を洗いだせない。
⑧ コンプライアンスへの適合状況の確認と、監査報告書を生成に手間がかかっている。
⑨ NISTやPCI- DSSスタンダードに準じた報告様式での確認、報告に手間がかかっている。
------- 導入目的と効果 -------
------- 特徴 -------
------- 機能 -------
------- 主な対応機器 -------
デバイス別のサポートレベルがあります。
最新の対応デバイスや詳細につきましては、お問い合わせください。
管理ソリューション
ログサーバー
ファイアーウォール
トラフィックマネージャー
ルーター/スイッチ
------- FIREMON社について -------
◆ 2001年設立
「NSPM」カテゴリにおいてシェアNo.1
2018年にJSecurityとして展開開始
◆ 実績 WWで1,700社(70カ国)以上の導入実績
過去5年間の年平均成長率:約45%成長
◆ Fortune500へ100社以上の導入

------- 導入実績 -------
